ニット帽子を船員さんに届けています

社会活動委員会より:
船員司牧のためのニット帽子を神戸マリナーズセンターに届けています。
最近はSNSを利用する船員さんが増え、マリナーズセンターを訪れる機会が少なく
なったそうですが、手編みのニット帽はとても人気があるそうです。
年間を通じてこの活動を継続していますので、編んでいただける方、ご協力よろしく
お願いいたします。また、石鹸・髭剃り(ホテルのアメニティグッズなど[未開封])も
提供していただけましたら大変助かります。
教会ロビーに箱を用意しております。
(宅配・郵送では受け付けておりません)

「野宿者支援の物資提供」にご協力お願いいたします。

CTVネットより:
「野宿者支援物資提供」にご協力お願いいたします。
≪クリーニング済のもの≫ 毛布・寝袋・タオルケット・こたつ布団・夏掛け布団
≪男性用のみ≫ Tシャツ・ポロシャツ・リュックサック(肌着・女性用・子供用は集めていません)
※いただいて嬉しい品物を差し上げたいと思います。クリーニング済で、シミ・ほつれ・ボタンが
 取れていないか、ご確認お願いいたします。
 教会ロビーに箱を用意しております。締め切りは 8月23日(日)です。
 (郵送・宅配便などでは受け付けておりません。)

後藤神父様が帰天されました

2020年8月4日

カトリック垂水教会 信徒の皆様

担当司祭:林 和則

後藤神父様が帰天されました

 大阪教区司祭 パウロ三木 後藤進神父様が、2020年8月3日(月)午後6時35分にガラシア病院において帰天されました。死因は、肺ガンとのことです。79歳のご生涯でした。

 後藤神父様は、2013年から2017年まで、私たちの神戸西ブロックで協力司祭として、働いてくださいました。垂水のミサもたびたび司式されておられるので、皆さまにとって、馴染みの深い、たくさんの思い出のある神父様だと思います。

 なお、新型コロナウイルス感染防止のために通夜は行われず、葬儀ミサ・告別式は8月7日(金)午前11時より、カテドラルで前田大司教様司式で行われますが、後藤神父様のご親族と司祭団のみで執り行われますので、皆さまは参列することはできません。

 また教区では、金曜日まで、ご遺体をカテドラルのエントランス右側の部屋に安置し、弔問は可能としていますが、大阪、兵庫でも、感染が拡大している折柄、県外への移動を避けるために、どうぞ、ご自宅でお祈りされますように、お願いいたします。

 教区からFAXで送られてきた訃報は、聖堂ロビーに掲示いたします。
 また、教区のホームページ(http://www.osaka.catholic.jp)からもご覧になれます。

 飾らない、気さくな方であった後藤神父様の、神のみもとでの永遠の安息を、お祈りいたしましょう。

祈りのうちに。

被昇天の聖母 カトリック 垂水教会