悪魔に豆まき

今日は2月の行事、豆まきをしました。

豆まきといっても、自分の心を誘惑する悪魔に対してです。

神父様に悪魔についてお話してもらい、新聞紙で作った豆を悪魔に向かって投げました。

グループに分かれて、たくさん悪魔に当てたほうが勝ちのゲームでとても盛り上がりました。

DSC_1059

こんな風に自分の心の悪魔もやっつけられたらいいですね。

 

次回は2月26日です。四旬節が始まります。

幸せとは?

今日はリーダーの体験したフィリピンの子どもたちのお話を聞きました。

今日の福音の一節にもある「心の貧しい人々は、幸いである」を考え、幸せってなに?という質問に子供たちは思い思いの回答をしていましたが、フィリピンの孤児の「白いご飯をおなか一杯たべること」「下の子の面倒を見て、おかあさんに頭を撫でてもらうとき」という答えに、私達には当たり前であることを幸せと思う子供たちがいることを知りました。

日々の些細な出来事が実は幸せなことなのだということを感じて過ごしていけたらよいですね。

 

後半はレクリエーションで楽しく遊びました。

 

次回は2月12日です。あくまさんに豆まきする予定です。

2月のミサ時間のお知らせ

 

5日(日) 年間 第5主日 9:00 舞子・垂水北・明舞南
11:00 垂水・塩屋・明舞北
12日(日) 年間 第6主日 9:00 舞子・垂水北・明舞南
11:00 垂水・塩屋・明舞北
19日(日) 年間 第7主日 9:00 舞子・垂水北・明舞南
11:00 垂水・塩屋・明舞北
22日(水) 灰の水曜日 10:00 フリー
26日(日) 四旬節 第1主日 9:00 舞子・垂水北・明舞南
11:00 垂水・塩屋・明舞北

今後の感染状況によっては変更する場合があり得ます。その時にはまた、一斉送信でご連絡いたします。

新しい年が始まりました

明けましておめでとうございます。

新しい年を迎え、子ども会も今日から始まります。

今日は神父さまより、洗礼式について教えてもらいました。

 

そのあとはみんなでいろいろなゲームをして楽しみました。

今年も楽しく活動していきたいと思います。

 

次回は1月29日です

クリスマスおめでとうございます

クリスマスを迎え、子ども会の聖劇もいよいよ本番です。

衣装を身に付け、リハーサルを終えたこどもたちは本番をドキドキしながら迎えました。

少ない練習時間でしたが、長いセリフを覚え、後ろまで聞こえるように大きな声をだし、とてもよく頑張っていました。

聖劇を終えたこどもたちに待っていたのははサンタクロースからのプレゼント!

みんなほんとうによくがんばりましたね!

メリークリスマス☆彡

 

 

次回の子ども会は1月15日です。

みなさまよいお年をお迎えください

 

1月のミサ時間のお知らせ(1/7訂正)

 

典礼暦 ミサ時間 地区
1日(日) 神の母聖マリア 10:00 フリー
8日(日) 主の公現 9:00 垂水・塩屋・明舞北
11:00
※新成人のお祝い
舞子・垂水北・明舞南
15日(日) 年間 第2主日 9:00 垂水・塩屋・明舞北
11:00 舞子・垂水北・明舞南
22日(日) 年間 第3主日 9:00 垂水・塩屋・明舞北
11:00 舞子・垂水北・明舞南
29日(日) 年間 第4主日 9:00 垂水・塩屋・明舞北
11:00 舞子・垂水北・明舞南

今後の感染状況によっては変更する場合があり得ますので、その時にはまた、一斉送信でご連絡いたします。

聖劇の練習③

今日は実際に衣装を着ての練習をしました。

みんなとっても似合っています。本番が楽しみですね。

いよいよ来週は本番です。14時からのミサの福音朗読として聖劇をします。ぜひご参加ください。

聖劇に参加するお子さんは12時45分に集合してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

聖劇の練習②

今日は実際にお御堂を使って聖劇の練習をしました。

神父様に指導していただきながら、立ち位置や、声の出し方を覚えました。

練習の回数が少なく大変ですが、がんばりましょうね!

 

次回、18日も聖劇の練習です。

聖劇の練習が始まりました

先週、役割を決めたので本日より練習開始です。

博士たちのかみしばいを見て、イメージを膨らませて練習に挑みました。

まずは台本を見ながらセリフの練習です。

また、お母さんたちで衣装の準備も進めています。

お手伝いしてくださる方も募集中です♪

 

次回は12月11日です。

実際に聖堂を使っての練習をします。

ぜひご参加ください。

聖劇の役を決めました

本日の子ども会では、一番初めにイエスさまのお誕生をお祝いした羊飼いたちのお話の紙芝居を見ました。

 

そして聖劇の役を決めました。

 

来週からは聖劇の練習が始まります。

みんな上手にできるかな?

お父さん、お母さん、聖劇に参加できない子どもは衣装づくり、大道具を頑張ります。

 

※聖劇は12月25日14時からの子どもミサで発表いたします

 

被昇天の聖母 カトリック 垂水教会