《 神の手で 》
All Souls Day 2025
2025.11.2ミサ説教
このミサの中で、私たちはすでになくなられたすべての人々のために、特に、あの小さな箱の中の小さい紙に名前が書かれている人々のために、祈ります。
今日の典礼は、私たちがこの世を去った後に何が起こるかを思い起こさせます。
死後の世界についての私たちの祈りと黙想は、本日の第一朗読から取られています。葬儀のミサの時、この朗読が使われています。知恵の書の中には「神に従う人の魂は神の手でまもられ、もはやいかなる責め苦も受けることはない。自分たちからの離別は破滅に見えた。ところが彼らは平和の内にいる。」と書いてあります。この真理ついて考え、それに従って生きるように努めるのがよいでしょう。この朗読は何を言っていますか。
この朗読は、死についての揺るがない真理を語っていますが、私たちはその真理が当然のことだと考えています。結果として、死は私たちの多くにとって不安の原因となります。私たちみんな、あるいは多くが死を恐れています。どれくらいの人がそれについて公に話しますか。たまにしか話 さないでしょう。死についての理解は旅立ちであり、別れであり、辛いさよならです。それは旧約聖書の死についての理解と同じようです。「愚か 者たちの目には彼らは死んだものと映り、この世から旅立ちは災い、自分 たちからの離別は破滅に見えた。」死は旅立ちであり、完全な消滅です。死者はもはや現在の存在ではなく、過去の者になります。
それは死についての正しい理解ですが、完全ではありません。それは死 の一面に過ぎません。死者はこの世を去り、体は腐敗します。しかし、それは第一朗読が私たちに伝えたい真理ではありません。神に従う人がこの世を去って行っても、神の御手で守られ、平和の内にいると朗読は語っています。これこそが、私たちが死ぬときに経験したいことだと思います。 私たちは安からな死を望んでいます。神の御手が私たちと共にあってほしいと願っています。
私の親しい友達が、安らかな死を望んでいたアントニオという名前の弟について話してくれました。弟が長い間一人で暮らしていたと友達は言い ました。寝る前に、彼は聖ヨセフに捧げる「安らかな死のための祈り」を唱えました。それに加えて、彼は祈りと働きに参加する宗教的な共同体に入りました。祈りは叶えられました。アントニオさんは痛みに苛まれず、病院ではなく、平和の内に自分の家で、人生の幕を下ろしました。
兄弟姉妹の皆さん、第一朗読は私たちに、公正であり、神に喜ばれる生き方をするよう求めています。正しい者であるということは神の味方であると言うことです。正しい者は素直に神に従う者です。弱いのに、正しい人は力いっぱい神の掟を守ります。よく祈ります。
兄弟姉妹の皆さん、今日の典礼は死についての真理を思い出させます。
私たちはそれをよく知っています。死ぬとき、魂は別の場所へ行くと私たちは信じています。その場所はまだわかりません。しかし、永遠の命が私たちの夢であり、また神の私たちへの御心でもあると私は確信しています。私たちは神が私たちに永遠の命を与え、御手で守られ、平和の内に生きることを望んでおられると信じていますが、第一朗読は「神に従う人の魂は神の御手で、守られる」と語っています。正しく生きることは私たちへの招きであり、挑戦なのです。