〈8月のミサの予定 日曜10時〜〉
8月 4日(日) 年間18主日(子どもとともに捧げるミサ)
8月11日(日) 年間19主日
8月15日(木) 聖母の被昇天
8月18日(日) 年間20主日 ※ミニバザー
8月25日(日) 年間21主日(中川神父様)
〈8月のミサの予定 日曜10時〜〉
8月 4日(日) 年間18主日(子どもとともに捧げるミサ)
8月11日(日) 年間19主日
8月15日(木) 聖母の被昇天
8月18日(日) 年間20主日 ※ミニバザー
8月25日(日) 年間21主日(中川神父様)
〈2024年平和旬間行事〉
8月11日 ミサ後に高賛侑監督「ワタシタチハニンゲンダ」を信徒会館にて上映します。
終映後、高賛侑監督のお話があります。
ぜひお越しください
暑い日が続きますが子どもたちはまだまだ元気ですね。
今日は子ども会『夏のお楽しみ会』と言うことでミサ後から晩ごはんまで目一杯楽しみました。
まずはお昼ごはん。
各自好きなレトルトカレーを持ち寄り、教会で炊いたご飯にかけていただきました。
食べたあとは、おやつ用に好きなフルーツをでゼリー作り。
どれも美味しそう。固まるのを楽しみにしながらお部屋でレクリエーションです。
紙コップや椅子を使っていろいろな遊びをしました。
盛り上がったところで水遊びの用意ができたので外に移動して水鉄砲やシャワーを使って思い思いに遊びます。
スイカ割りもしてみんなで食べました。冷たくて美味しかったですね。
少しゆっくりしたあとは、晩ごはんのバーベキュー。
お父さん達が頑張って焼いてくれたお肉やお野菜、みんなでたくさん食べました!
自分でマシュマロを焼くのもバーベキューの醍醐味ですね。
食べ終わった子から昼に作ったゼリーを食べたりビデオを見たりとゆっくりしたあと、最後に“夕の集い”としてキャンドルの元に集いました。
シスターのお話を聞いたり、お友達から今日の感想を聞いたりして心を鎮め、今日のこの日に感謝をしました。
みんな楽しい1日が過ごせて良かったです。
子ども会は夏休みに入ります。また二学期楽しく集えるといいですね。
〈7月のミサの予定 日曜10時〜〉
7月 7日(日) 年間14主日
7月14日(日) 年間15主日
7月21日(日) 年間16主日(子どもとともに捧げるミサ)
7月28日(日) 年間17主日(中川神父様)
「祈りの集い」
〜アイン・カレンの 歌とギター〜
◎6月23日(日)
◎午後4:00~5:00
◎愛徳カルメル会本部 聖堂
◎来日中のスペインの愛徳カルメル修道会のシスター方によるコーラスグループ、「アイン・カレン」のシスター3名を迎えて祈りの集いを行います。
どなたでもいらして下さい。お待ちしています。
今日は来週、初聖体を受ける2人の子どもの準備の1つとして最後の晩餐の追体験として最後の晩餐の集いを行いました。
子どもたちは1つの部屋に集まって、最後の晩餐について学び、パンとぶどうジュースで雰囲気を味わいます。
その間にリーダーとお母さんたちで昼食の準備です。おにぎりや唐揚げなどをズラッと並べビュッフェスタイルに。
順番にお皿にとっても1つの食卓を囲みいただきました。みんなニコニコ楽しそうに食べていました。
みんなで食べるご飯は美味しいですね。
「死を見つめ、生を深める会」へのお誘い
◉ 日時:毎月 第2・第4木曜日 (午後2時〜3時半)
◉ 場所:教会図書室
◉ 担当:小椋久光 (アマド神父)
◉ 期間:2024年7月から、2025年6月末まで
※ 参加ご希望の方は、担当・小椋までご連絡下さい。
地域の方にもお声がけしています。
〈6月のミサの予定 10時〜〉
6月2日(日) キリストの聖体
6月7日(金) イエスのみ心
6月9日(日) 年間第10主日
6月16日(日) 年間第11主日・初聖体(子どもミサ)
6月23日(日) 年間第12主日(中川神父)
6月24日(月) 洗礼者ヨハネの誕生
6月29日(土) 聖ペトロ 聖パウロ使徒
6月30日(日) 年間第13主日(高橋神父)
今日の子ども会はオルガニストの方にも来ていただき、ミサ曲を練習しました。
いつもミサで聞いているからか、みんなとっても上手に歌っていてオルガニストの方にも褒めていただきましたね。
後半では中学生のお兄さんお姉さんと共にお茶とお菓子をいただきました。
これからもたまに中高生会との関わりを持っていければと思っています。
〈5月のミサの予定 日曜10時〜〉
5月 5日(日) 復活節第6主日 (子どもとともに捧げるミサ)
5月12日(日) 主の昇天
5月19日(日) 聖霊降臨
5月26日(日) 三位一体 信者総会